新規会員募集中!
百選横丁の会員になると
新着商品や会員様限定クーポンなど
お得な情報がメールでゲットできます!
登録済みの方はコチラからログイン



2025年 03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日

2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

 
地域絞込 > 福井特産 > 海産物 > ママ―ストアー > 鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 紅ずわいがに・さば缶詰 3缶セット(かに1・さば2)」

鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 紅ずわいがに・さば缶詰 3缶セット(かに1・さば2)」

商品コード : 19889D002
価格 : 3,186円(税込)
数量
 
  • 商品表示責任者---株式会社ママ―ストアー

 
〜延宝八年創業340年〜

福井県若狭小浜で愛され続ける自慢の缶詰
鍵屋平右衛門商店
魚屋鍵平 紅ずわいがに・鯖缶詰 3缶セット
(かに1・さば2)


最もこだわったのは「味」と「品質」。
間違いの無い逸品ですのでご贈答にも喜んで頂けます。

健康への関心は益々高まり、栄養価が高く保存がきく「鯖缶」は今や一目おかれる存在に。鍵平の鯖缶は、味・品質にこだわった間違いの無い商品であることを保障いたします。

「紅ずわいがに」の缶詰は紅ずわいがにのほぐし脚肉が入った高級な一品です。 

我々が最もこだわっているのは、「味」と「品質」。
原料が「国産」であるかどうかという基準が重要視される風潮がありますが、「鯖」においては、我々は国産よりも「ノルウェー産」をお薦めいたしております。それは鯖の「脂ののり」に大きな差があるからです。原料の質が優れているからこそ出せる味があります。

【五徳みそ】
こだわりの味噌で作った味わい深い味噌煮。

家庭料理で定番の鯖の味噌煮を、こだわりの鯖と地元JA若狭の「五徳みそ」で、ちょっと贅沢な缶詰に仕上げました。「五徳みそ」は地元の米・大豆を使用し、さらに上質のあら塩を使用してじっくり熟成させた米みその逸品です。このこだわりの味噌で作った味わい深い味噌煮をご堪能ください。
 

【紅ずわいがに】
そのまま食べても美味しいのですが、アレンジ料理にもおすすめです。

かに飯・かに雑炊、サラダや酢の物、パスタやグラタン・コロッケ、また炒飯やかに玉、等々「かに」はお料理に華を添える素材ですので、様々なお料理に幅広くご利用いただけます。 

【黄金の里生姜】
黄金の里生姜は、(株)坂田信夫商店が長い年月をかけ開発した国産のブランド生姜です。

従来の生姜より繊維が少なく又生姜特有の辛み成分「ジンゲロール」、「ショウガオール」が、従来の生姜より多く含まれています。この生姜の香味が鯖全体にいきわたり、上品な味に仕上がっております。

鍵平 延宝八年創業340年
美味しいふるさとを、多くの方に味わって頂きたい!
鍵平 樽江戸初期(延宝8年)より、初代河村用達(平兵衛)は、屋号を「鍵屋」と称して、日本海の海運事業を通し多くの品々を取り次ぐ北前船の廻船問屋を営んでおりました。 代々、事業を繋いできた「鍵屋」は、時代を経て江戸中期(享和3年)に、河村用達の末裔である河村平右衛門が、造り酒屋「鍵屋」を創業。江戸・明治・大正・昭和と、時代を超え、終戦をむかえる昭和20年まで小浜を代表する銘酒「八千代」を造っておりました。戦後は酒小売業に転業、更には昭和37年から現在に至るまでは食品小売業として、今も尚、「食」に纏わる事業に携わっております。
このたび、「鍵平」再起のきっかけは、ご先祖様から受け継がれてきた母屋の蔵を改めて整理していたところ、江戸時代の古文書をはじめ商売に纏わる数々の小道具が多数出て参りました。その品々から、若狭の歴史を創ってこられた先人の想いが脈々とこの手に伝わって参りました。この歴史ある美しいふるさと「若狭小浜」をもっと多くの方に知っていただき、味わっていただくことこそが、今の時代を生きる我々の使命であると受け止めております。
若狭と京を、鯖で結ぶ道、鯖街道
福井県小浜市は、古代から「御食国(みけつくに)」として塩や海産物などの豊かな食材を都に運び、都(京都)の食文化=和食文化の確立を支えてきた若狭国。若狭はまた、大陸からつながる海の道と都へとつながる陸の道の最大の結節点でもありました。近年「鯖街道(さばかいどう)」と呼ばれる、都へつながる街道群沿いには、往来交易によって繁栄した町並みや、大陸や都の交流によってもたらされたお寺や神社・仏像・お祭などの伝統行事、往来の歴史のなかで育まれた独自の食文化など、すばらしく多彩で密度の濃い往来文化遺産群が今も大切に守り伝えられています。
1500年もの往来の歴史が今も息づく「若狭小浜」。私たちは、そんな誇るべきふるさとの歴史を「食」を通して多くの方々にお伝えしたいと思っております。

■商品名…魚屋鍵平 紅ずわいがに・さば缶詰 3缶セット(かに1・さば2)
■内容量…紅ずわいがに(105g/個)×1、さば(180g/個)×2
■原材料
[五徳みそ]…さば(ノルウェー産)、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、砂糖、澱粉、唐辛子、/調味料(アミノ酸)
[紅ずわいがに]…紅ずわいがに、食塩、砂糖/調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(亜硫酸塩)
[黄金の里生姜]…さば(ノルウェー産)、生姜、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、砂糖、澱粉、/調味料(アミノ酸)
■賞味期限…さば:1277日、かに1095日
■保存方法…常温

食生活を中心とした毎日の暮らしを応援 鍵屋平右衛門商店---福井県小浜市
ママーストアーは食文化の創造を通して、地域社会に貢献します。
ママーストアーは、国、地域社会、スタッフ、お取引先様、そしてお客様に対して「感謝・報恩」できる企業となり、一人一人が仕事を通して人間性を高めていくことのできる企業でありたいという、創業当初より掲げる経営理念を指針として精進してまいりました。
創業半世紀の節目を迎え、ママーストアーは次なる目標に向けて歩み始めています。商品力・販売力・提案力・接客力の向上へ絶え間無い努力をし、どのような時代にも「毎日の食生活のお手伝い」をさせていただくという大切な役割を担い続けたいと考えます。これからも私たちは若狭地域を愛し、地域の人々と歩みを共にして成長し続けます。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

他の「ママーストアー」の商品

鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 紅ずわいがに缶詰(ほぐし脚肉入)」(1缶/3缶セット)

鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 紅ずわいがに缶詰(ほぐし脚肉入)」(1缶/3缶セット)

1,490円(税込)

鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 鯖缶(3缶ギフト/6缶ギフト)」

鍵屋平右衛門商店「魚屋鍵平 鯖缶(3缶ギフト/6缶ギフト)」

※ギフト内容をお選び下さい。

2,090円(税込)