石田
「とやまのスムージー」
飲む、とやま。
富山県産の未利用野菜・果物を使用したフードロスを減らすための新しい取組み
−みなさんご存じですか?−
栄養や味には問題がないのに
形が悪い・大きく育ち過ぎてしまった、等の理由で
市場には出回らず、廃棄になってしまう野菜や果物があります
「もったいない!そんな野菜や果物を活用出来ないだろうか?」
「農家さんが丁寧に育てた野菜と果物をなんとか守れないだろうか?」
そんな想いから富山県産の未利用野菜や果物を使用し
「TOYAMA SMOOTHIE」は生まれました
余計なものはいれない。シンプルで素朴な味ですが、栄養はたっぷり。
第一線で活躍するアスリート達の補食
未来を背負っていくこども達に
すべての美を追求する女性に
高齢者の方々の必要な栄養摂取の為に
SDGsの達成のために
新しい選択肢
飲む、とやま。「TOYAMA SMOOTHIE」
★とやまの小松菜豆乳スムージー
しっかりと小松菜の味を感じられ、バナナとの相性も抜群。
見た目以上に飲み易く、栄養満点。バランスの取れた商品です。
★ とやまのりんごスムージー
あまり知られてませんが、富山のりんごはとっても美味しいんです。
さっぱりしながらも栄養価が高いので、スポーツの補食にピッタリ。
★ とやまの桃スムージー
富山県では桃も美味しく育ちます。甘くて瑞々しい桃は大人気。
老若男女、皆さんに好かれる商品です。
★ とやまの柿スムージー
富山県朝日町では渋柿を脱渋した「さわし柿」が特産品です。
とろっと甘い「さわし柿」の未利用品をスムージーに。
★ とやまの梨スムージー
富山県を代表する果実と言えば「呉羽梨」。
小松菜とのMIXで色は緑でも、しっかりと梨の味がします。
★ とやまのいちごスムージー
野菜・果物の中でも一番人気は「いちご」なのかもしれません。
限られた量しか入りませんが、旬の時期にお作りしています。
【 お召し上がり方 】
自然解凍/常温で約1時間
冷水解凍/冷水で約15分
電子レンジ/500wで約1分手で揉み解しながら解凍し、冷たいうちにお飲みください。
■商品名…とやまのスムージー(小松菜豆乳、桃、梨、りんご、柿、苺)
■内容量…180ml
■原材料
小松菜豆乳…小松菜・バナナ・豆乳(※バナナは市場で発生する外国果実の利活用品です 。)
桃…桃・オレンジ・バナナ(※バナナ、オレンジは市場で発生する外国果実の利活用品です )
梨…梨・小松菜・塩(※バナナは市場で発生する外国果実の利活用品です )
りんご…りんご・ミディトマト・塩
柿…さわし柿・オレンジ・レモン(※オレンジ、レモンは市場で発生する外国果実の利活用品です)
苺…イチゴ・バナナ・レモン(※バナナ、レモンは市場で発生する外国果実の利活用品です)
■賞味期限…90日間
■保存方法…冷凍
※3本以上からのご注文となります。
※クール冷凍便での発送となります。
販売元:石田株式会社--------富山県富山市